MT4

MT4のEAを24時間起動するとパソコンに負担?

24時間起動するとパソコンに負担?MT4(メタトレーダー4)で稼働できる「EA(エキスパート・アドバイザー)」は24時間FX自動トレードができる人気のソフトで、人間が見ていない間も自動で取引をおこなってくれます。MT4のEAを起動するパソコンは、ご自分のご自宅のパソコンでもかまいませんが、24時間起動し続けることによる負担を考えるとVPS(仮想専用サーバ)を使用した方がよいという声もよく聞きます。

ご自宅のパソコンがデスクトップパソコンだという方は、24時間起動したままにしておくことにそこまで抵抗はないかもしれません。冷却性能の優れないノートパソコンだとやはり24時間起動したままにする設計にはなっていないので、熱がこもりやすく温度上昇、発熱して故障、最悪の場合は火災ということもありえます。中にはゲーム用のパソコンなどゲーム使用の発熱に耐えられる高い冷却性能のものもあります。

パソコンを起動したままにしておくことは、電気代もかかります。1ヶ月間、24時間つけっぱなしにしておくと、月5,000円くらいは電気代がかかると言われています。MT4が使えるVPS(仮想専用サーバ)は月額1,000円ぐらいからありますし、その5,000円があれば高スペックなVPSを借りて様々な用途に使用することもできます。

その他、ご自宅のパソコンでMT4のEAを稼働していると、パソコンが勝手にスリープモードになってオフライン状態になってEAが停止してしまうことがあります。MT4のEA稼働にはインターネットも常に繋がっている必要があります。また、Windowsの自動アップデートでパソコンが再起動してしまうことにも注意です。

このようにご自宅のパソコンを24時間起動してMT4のEAを稼働するには注意点が多いので、VPS(仮想専用サーバ)を利用した方がずいぶんと楽になると思います。

MT4でストラテジーテスターでEAをバックテストする方法前のページ

MT4のEAで保有したポジションが決済されない次のページ保有したポジションが決済されない

関連記事

  1. MT4

    MT4のEAの口座縛りの解除方法は?

    ネット上で配布されているMetaTrader 4(MT4)のEA(…

  2. MT4導入の際に準備すること

    MT4

    EA利用のためのMT4導入の際に準備すること

    今回はEAを利用するためのMT4を導入する前に準備しておかなければいけ…

  3. 自作するための勉強法

    MT4

    MT4のEAを自作するための勉強法

    MT4のEAを自作するための方法はいくつかあります。まず一番手軽なのは…

  4. MT4 EAにおけるエンベロープの活用法

    MT4

    MT4 EAにおけるエンベロープの活用法

    エンベロープは、多くのトレーダーが活用するテクニカル指標の一つで、相場…

  5. プログラムで動く

    MT4

    MT4のEAはプログラムで動く

    MT4のEAは自動売買のソフトですが、これはプログラムされたロジックに…

  6. MT4

    MT4でストラテジーテスターでEAをバックテストする方法

    24時間自動でFXトレードができるMT4(メタトレーダー4)の…

  1. ソースコードはどこで手に入る?

    MT4

    MT4のEAのソースコードはどこで手に入る?
  2. MT4

    MT4のEAを稼働させるさいのスプレッドの重要性
  3. プログラムで動く

    MT4

    MT4のEAはプログラムで動く
  4. MT4

    MT4のEAでの損切プログラムの書き方
  5. MT4 EAのロジックを構築するための基本的な考え方

    MT4

    MT4 EAのロジックを構築するための基本的な考え方
PAGE TOP