MT4

MT4でストラテジーテスターでEAをバックテストする方法

MT4でストラテジーテスターでEAをバックテストする方法

24時間自動でFXトレードができるMT4(メタトレーダー4)のEA(エキスパートアドバイザー)では、ストラテジーテスターというツールを用いてEAやインジケーターのバックテストをおこなうことができます。バックテストとは、過去の相場でEAがどのような成績となったかを検証するテストであり、EAの性能を判断するために基本的なテストであるため、MT4のEAを利用するトレーダーは必ず知っておくべきテストであると言えます。

バックテストでは、過去の相場データであるヒストリカルデータというデータをダウンロードして使用します。ストラテジーテスターはMT4の下部に配置されており、非表示になっている場合はメニューバーの「表示」→「ストラテジーテスター」をクリックすると表示されます。

ストラテジーテスターでテストするEAを選択し、テストする通貨ペア、時間軸、モデル、期間、スプレッドを設定します。モデルは検証するデータの種類を設定する項目であり、「全ティック、コントロールポイント、始値のみ」のいずれかから選択します(全ティックが最も精度が高い結果が得られますが大変時間がかかります)。

次に、EAの設定ですが、ストラテジーテスターの「エキスパート設定」をクリックして、初期証拠金の設定、ポジションの設定、パラメーターの入力をおこないます。初期証拠金の設定では、自分が実際に準備できる証拠金でテストをおこなうのが現実的な結果が出ますのでお勧めです。ポジションの設定では基本的にLong & Shortを選んでおけばよいでしょう。

パラメーターの入力では、EAごとに項目が異なりますので、EAのマニュアルを参考にしてください。

設定完了後、ストラテジーテスターの「スタート」をクリックするとバックテストが開始します。

プログラムで動くMT4のEAはプログラムで動く前のページ

MT4のEAを24時間起動するとパソコンに負担?次のページ24時間起動するとパソコンに負担?

関連記事

  1. トレードで使えるEAの見つけ方

    MT4

    MT4によるトレードで使えるEAの見つけ方

    MetaQuotes(メタクオーツ)社が開発したプラットフォームM…

  2. EAの作り方

    MT4

    MT4のEAの作り方

    今回はMT4のEAの作り方を解説します。自作EAの編集はMT4に搭載さ…

  3. MT4 EAにおけるエンベロープの活用法

    MT4

    MT4 EAにおけるエンベロープの活用法

    エンベロープは、多くのトレーダーが活用するテクニカル指標の一つで、相場…

  4. MT4 EAのロジックを構築するための基本的な考え方

    MT4

    MT4 EAのロジックを構築するための基本的な考え方

    MT4(MetaTrader 4)のEA(Expert Advisor…

  5. MT4

    MT4のEAの口座縛りの解除方法は?

    ネット上で配布されているMetaTrader 4(MT4)のEA(…

  6. なぜ儲からないMT4のEAが多いのか?

    MT4

    なぜ儲からないMT4のEAが多いのか?

    MetaTrader 4(MT4)は、外為市場で非常に人気のある取引プ…

  1. MT4 EAにおけるエンベロープの活用法

    MT4

    MT4 EAにおけるエンベロープの活用法
  2. EAの作り方

    MT4

    MT4のEAの作り方
  3. なぜ儲からないMT4のEAが多いのか?

    MT4

    なぜ儲からないMT4のEAが多いのか?
  4. トレードで使えるEAの見つけ方

    MT4

    MT4によるトレードで使えるEAの見つけ方
  5. 24時間起動するとパソコンに負担?

    MT4

    MT4のEAを24時間起動するとパソコンに負担?
PAGE TOP